=================================
建物の“階”を意味する「Floor」と「Story」の用法
=================================
建物の1階や2階など「◯◯階」を表す英語は、お馴染みの「Floor(フロアー)」以外にも「Story」を使って表現する場合もあるのはご存知でしょうか?ただし、どっちを使っても良いというわけではないので使い分けに注意しましょう。
--------------------------------------------------
1) Story
→「(建物の高さを示す)階」
--------------------------------------------------
“Story”はビルやアパートなどの建物の高さを表す時に使われ、日本語の「〜階建て」に相当します。例えば「10階建てのアパート」は「a ten-story apartment building」、「20階建てのビル」は「a twenty-story building」と表現します。注意したいのが表現の仕方によってはStoryが複数形(stories)になることです。例えば「あなたのアパートは何階ですか?」と尋ねる場合は「How many stories is your apartment?」となり、「5階建てのアパートです」と返答するなら「It's a five-story apartment building.」または「It's five stories.」のどちらでも構いません。「It's _____ stories」の形式を使うときは複数形になります。
✔「◯◯階建てのビル」→「a _____-story building / It's _____ stories」
<例文>
I live in a three-story house.
(私は3階建ての家に住んでいます。)
She lives in a thirty-story condo.
(彼女は30階建てのコンドミニアムに住んでいます。)
"One World Trade Center" is the tallest building in New York. It's 104 stories.
(ニューヨークで一番高いビルは「One World Trade Center」です。104階建てです。)
--------------------------------------------------
2) Floor
→「(建物の特定の)階」
--------------------------------------------------
“Floor”は建物の特定の階数を示す場合に用いられます。例えばデパートで「紳士服売り場は2階です」と言うなら「Men's clothes are on the second floor.」となります。因みに1階は「First floor」、3階は「third floor」、5階は「fifth floor」という具合に階数は序数で表現します。
<例文>
Excuse me, I'm looking for electronic products. What floor are they on?
(すみません、電化製品を探しているのですが、何階にありますか?)
I'll be at the food court on the fourth floor.
(4階にあるフードコートにいるね。)
Our room is on the 23rd floor. Which floor are you on?
(私たちの部屋は23階だよ。あなたは何階?)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~